オンライン開催

【日時】2024年12月1日(日) 13:00〜19:30
【参加費】無料

ネクストキャリアサミット2024
〜 引退後の未来を描くための実践ガイド 〜

スポーツ界で輝かしい活躍を遂げたアスリートたちが、引退後に新たなキャリアを描くためのきっかけとなる「ネクストキャリアサミット」。

本イベントでは、キャリア形成の考え方や自身の特性を知る適性チェック、就職・起業の実例を通して、アスリートの未来をサポートします。多くの成功事例を交えながら、次の一歩を踏み出すための具体的なヒントを提供します。

タイムスケジュール

13:00~13:10

オープニング
表示したいテキスト

13:10~14:40

臨床心理士による自己分析 - 就職向き?起業向き?あなたはどっち?
就職か起業か、どちらが自分に合っているのか悩んでいませんか?本講座では、IQや性格診断とは異なる、日本初の『自分の頭の使い方の得手不得手がわかるチェック』を実施します。

自分に合った仕事の分野やスタイル、対人関係のコツ、苦手分野の克服方法まで、明日から活かせる具体的なヒントをお届けします。自分の強みを知り、未来のキャリアを見つけるきっかけをつかみましょう!

臨床心理士/国際メンタルビジョントレーニング協会 代表理事
松島 雅美
表示したいテキスト

14:50~15:50

引退後の人生を描くために知っておきたいネクストキャリアの基礎
現役中は競技に全力を注ぐアスリートだからこそ、引退後のキャリアについて深く考える機会は少ないかもしれません。

本セッションでは、ネクストキャリアとは何か、その重要性や可能性をわかりやすく解説します。引退後の人生を豊かにするために、どのような準備や視点が必要かを学び、未来を描くヒントを提供します。

NPO法人 アスリート育成協会 代表理事
青沼 広己
表示したいテキスト

16:00~17:00

アスリートが活躍できる転職・就職の世界を知る
アスリートならではの強みは、競技以外の場でも大きく活かせます。本セッションでは、転職や就職を選択肢にした場合にどのような道があるのか、具体的な業界や職種の事例を交えて解説します。

また、元Jリーガーで現在は大手保険代理店で活躍している田中 輝希氏にもご参加いただきます。

田中氏の実体験を交えながら、アスリートの経験がどのように評価されるのか、そして新しい環境で輝くために必要な準備について学べる内容です。

スポーツ庁認定 アスリートキャリアコーディネーター 
岸 充
元Jリーガー
田中 輝希
表示したいテキスト

17:10~ 17:40

ゲスト講演

元WKBA世界スーパーバンタム級チャンピオン、元KNOCKOUT初代スーパーバンタム級チャンピオン。17歳でプロデビュー、20歳で日本チャンピオン、23歳で世界チャンピオンを獲得。27歳で過酷なトーナメントを制し、3本目のベルトを手にする。2019年大晦日にはRIZINのセミファイナルで那須川天心選手と対戦し、話題を集める。

その後、脳腫瘍を経験し、手術を経て完治。2024年10月6日、33歳で引退式を行い、現役生活に幕を下ろす。

引退後は、起業し、所属する協会やジムの発展に尽力し、格闘技の経験を社会貢献に活かすため、企業や学校での講演活動を実施。キックボクシングの魅力を広めるため、日常の隙間時間に取り組めるダイエットプログラムを開発・提供し、オンラインサロンでのレッスンを展開。ボディメイクや健康促進に多方面から取り組み続けている。


元キックボクシング世界王者/アスリート起業家
江幡 塁
表示したいテキスト

17:45~18:45

アスリートだからこそできる起業の可能性と成功の秘訣
挑戦心や自己管理能力など、アスリートが持つ資質は起業にも大きな武器になります。本セッションでは、起業を目指すアスリートに向けて、その可能性や成功のポイントを紹介します。実際に起業で活躍しているアスリートの事例をもとに、具体的なステップや心構えを学び、自分らしいビジネスをスタートするための道筋を探ります。

株式会社Total Athlete Partners代表
金原 隆之
元Jリーガー/SONIO高松
島屋 八徳
表示したいテキスト

18:45~19:00

Q&Aコーナー
表示したいテキスト

19:00~19:30

交流会
※リアル参加限定

登壇者に直接お話しを聞いたり、相談をすることができます。

表示したいテキスト

会場のご案内

【会場名】R3C貸会議室

【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目4−9 2-4-9NMF新宿南口ビル4階 NMF 新宿南口ビル4F

【ルーム】セミナールームA

【アクセス】都営新宿線/都営大江戸線/京王新線 新宿駅A1出口 徒歩1分
JR新宿南口 徒歩3分

アクセスの詳細はこちら!

登壇者プロフィール

(敬称略・登壇順)

松島 雅美

臨床心理士/国際メンタルビジョントレーニング協会 代表理事
1972年広島県生まれ。京都女子大学大学院修了。
阪神淡路大震災以降の被災地でのPTSD・トラウマケアや精神神経科クリニック、就労支援センターなどでのべ3万人以上をカウンセリング。アスリートは子供からプロまでのべ2000人以上をサポートし、その中にはオリンピックなどの世界大会で金メダルを獲得した選手もいる。

メンタルの強さは性格や気の持ちようではなく、頭の使い方や眼から鍛えられるという方法を伝えている。
PROFILE

青沼 広己

NPO法人 アスリート育成協会 代表理事/元ソサイチ日本代表/AC Milan千葉代表/スポーツ庁認定 アスリートキャリアコーディネーター
1983年3月18日生まれ
千葉県出身

【アスリート】
・7人制サッカー"ソサイチ"元日本代表
・2020年関東1部リーグ Best7選出
・2020年O35リーグ MVP,得点王,Best7選手
・2021年O35リーグ 得点王
・2022年関東4部Dリーグ Best7
・AC Milan千葉 選手兼代表 No.10
・YouTube"RONDS"メンバー

【ビジネス】
・NPO法人 アスリート育成協会 代表理事
・Athlifes代表
・吉本興業ふるさとアスリート所属
・ハートリボン協会大使
・アスリートキャリアコーディネーター

現役アスリートを続けながらチームの運営、アスリート支援団体の代表を務める"ビジネスアスリート"。
PROFILE

岸 充

・スポーツ庁認定 アスリートキャリアコーディネーター
・株式会社スポーツフィールド スポーツ人財Div. デュアルキャリアSec.プロジェクトリーダー

大学卒業後は大手人材会社に入社。 13年営業・アドバイザーとスポーツ業界(JFA・Bリーグ、外資 スポーツメーカー等)を担当した後にスポーツフィールドに入社。

現在は経験を生かし、スポーツ人財のデュアルキャリアやセカンドキャリア支援、第二新卒・中途の転職支援を担当。 これまで1000人以上のキャリアサポート、300人以上の アスートの就労支援がある。

現在もアマチュアから日本代表クラスのキャリアカウンセリングを行っています。

PROFILE

金原 隆之

(株)Total Athlete Partners代表取締役/(株)Total agent代表取締役
元プロボクサーであり、現在は経営者。13年以上にわたり1,500件以上の起業・創業を支援し、600社以上の中小企業をサポートしてきた実績を持つ。現役時代に培った挑戦心と強みを活かし、スポーツ選手が引退後に起業を目指す支援に力を注いでいる。

起業時に直面する現実的な課題や資金調達の悩みに対し、具体的な解決策を提供し、成功をサポート。

「スポーツで得た経験を新しいフィールドで活かしてほしい」という想いを胸に、アスリートの新しい挑戦を全力で支援している。
PROFILE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

ゲスト プロフィール

(敬称略・登壇順)

江幡 塁

元キックボクシング世界王者/アスリート起業家

元WKBA世界スーパーバンタム級チャンピオン、元KNOCKOUT初代スーパーバンタム級チャンピオン。

17歳でプロデビュー、20歳で日本チャンピオン、23歳で世界チャンピオンを獲得。27歳で過酷なトーナメントを制し、3本目のベルトを手にする。2019年大晦日にはRIZINのセミファイナルで那須川天心選手と対戦し、話題を集める。

その後、脳腫瘍を経験し、手術を経て完治。2024年10月6日、33歳で引退式を行い、現役生活に幕を下ろす。

引退後は、起業し、所属する協会やジムの発展に尽力し、格闘技の経験を社会貢献に活かすため、企業や学校での講演活動を実施。

キックボクシングの魅力を広めるため、日常の隙間時間に取り組めるダイエットプログラムを開発・提供し、オンラインサロンでのレッスンを展開。ボディメイクや健康促進に多方面から取り組み続けている。

PROFILE

田中 輝希

元Jリーガー
元サッカー選手。
高校時代の試合をきっかけにプロスカウトの目に留まり、高校卒業後、名古屋グランパスに所属。
2011年から2021年までプロ選手として活動。J1から地域リーグまで幅広いカテゴリーで活躍し、2022年4月惜しまれながらも引退。
現在は、大手保険代理店の営業担当として、セカンドキャリアを歩んでいる。

【経歴】
志村東ジュニア(板橋)
三菱養和S.C.ユース
2011-2015 名古屋グランパス
2014 →大分トリニータ (loan)
2016-2017 V・ファーレン長崎
2018 おこしやす京都AC
2019-2021 栃木シティFC
PROFILE

島屋 八徳

元Jリーガー/SONIO高松/株式会社 松
元プロサッカー選手としてJリーグで活躍。引退後も香川県サッカーリーグのSONIO高松でプレーを続け、JFL昇格を目指して挑戦中。
また、SONIO高松のトップパートナーである香川県の大手介護会社「株式会社 松」のグループ会社として、新会社の立ち上げを計画。
サッカー選手としてのキャリアを継続しながら、介護職にも従事し、現在は起業準備にも取り組んでいる。

【経歴】
2012年 - 2013年  HOYO AC ELAN大分 / HOYO大分
2014年 - 2016年  レノファ山口FC
2017年 - 2018年  徳島ヴォルティス
2018年 - 2019年 サガン鳥栖
2019年 - 2020年  徳島ヴォルティス
2021年 - 2022年  レノファ山口FC
2023年 -  SONIO高松
PROFILE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

開催概要

開催日時
2024年12月1日(日)13:00~19:30
会場
【オンライン参加の場合】Zoom
【リアル参加の場合】R3C貸会議室 NMF新宿南口ビル4F (セミナールームA)
参加費
3,300円(税込)
お問い合わせ
ネクストキャリアサミット事務局
メール:info@athlete-partners.com
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オンライン開催

【日時】2024年12月1日(日) 13:00〜19:30
【参加費】無料